秋田市大森山動物園で冬季限定開催の「雪の動物園」が開催されます。
2019年1月5日(土)~2019年2月24日(日)までの土日祝のイベントです。
大森山動物園の飼育員さんも「ぜひ遊びに来てほしい」と呼びかけている雪の動物園の魅力をまとめてみました。
もくじ
「雪の動物園」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | あきぎん オモリンの森 秋田市大森山動物園 |
開催住所 | 秋田市浜田字潟端154 |
主 催 | 秋田市大森山動物園 |
問合せ先 | 秋田市大森山動物園 |
電話番号 | 018-828-5508 |
冬ならではの魅力が満載の雪の動物園
雪の動物園の魅力はなんといっても冬ならではの動物たちの姿が見られることです。
ユキヒョウやアムールトラ、2018年7月に生まれたレッサーパンダの双子などの動物が、秋田に降り積もった雪で遊んだり走り回ったりする姿を楽しむことができます。
普段であればなかなか見ることができない動物たちの生態や様子を間近で観察できるのは雪の動物園ならではの魅力かもしれませんね。
よくテレビで見るようなカピバラが気持ちよさそうにお湯に浸かっている様子や、トナカイやポニーが園内散歩をしているところも見逃せませんっ!
動物園内ではソリ遊びが楽しめる!
イベント期間中は動物園内にソリを持ち込むことができます。
雪が積もっていれば園内でソリ遊びも楽しむことができますよ。
先着で素敵なプレゼントもあるよ
「雪の動物園」の開催を記念してイベント初日の2019年1月5日(土)は先着限定50組にプレゼントがもらえます。
くじを引いて書かれている番号と同じ景品がもらえます。
プレゼントはミルヴェで引き換えられ、内容は大森山動物園限定のオリジナルグッズ。
どんなグッズがもらえるかは当日のお楽しみです。
意外と知られていない「一人動物園」はおすすめの遊び方!
実はあまり知られていませんが、動物園散策でおすすめの遊び方が「一人動物園」です。
これは家族や友人と一緒に動物園に行かずに、文字通り一人で動物園に行く散策方法です。
この「一人動物園」ですが、ツイッターを見てみると一人動物園をおすすめする声がたくさんあることに気が付きます。
▼一人動物園をおすすめするツイッターの声
お正月に動物園行くなんて初めてで、今までの自分では考えられない😲もうすっかり一人動物園も慣れたし、一人で来てる人もけっこういるから、そういう人を見ると仲間だと思って安心したりします。
— パンダっち (@love_pa_panda) 2019年1月3日
一人動物園
けっこう楽しい pic.twitter.com/x1xfEpTiEb
— 内藤 駆 (@nightwalker0511) 2018年12月16日
一人で動物園て異常かね、じっくり撮りたいから一人で行きたいんだけど🐻
— れんこん (@wataken999) 2018年12月21日
- 動物たちを自分のペースでじっくり観察できる
- 掲示されている動物の説明をじっくり読める
- 動物の生態を写真にとることができる
自分のペースでのんびり楽しめるところが一人動物園の魅力になっているようです。
大森山の飼育員さんも一人動物園をおすすめしている
大森山動物園に勤務される飼育員の柴田さん(@nori_212)も「一人動物園」の魅力をツイッターで発信しています。
▼とりあえずデジカメがあればOK!
動物園に1人で行くのが恥ずかしいと思っている方が多いようで。特に社会人の場合は、それが何年も行けないハードルの一つになっているでしょう。そんな時はコンデジを片手にご来園下さい。飼育員はコンデジを持った「見慣れないお1人様」を発見すると「関係者?」と感じます。極めて自然な感覚です。
— 飼育員 柴田典弘 (@nori_212) 2018年11月17日
ちなみに関係者は「入園ゲートを撮影してから入園」、「看板や掲示物をこまめに撮影」、「動物舎全体を引いたアングルで撮影してから動物に近づく」、「床や餌や植栽等、動物以外を中心に撮影」等の特徴があります。自分も他園に行った際はそうするからです(笑)恥ずかしいと思わず上記を参考に是非!
— 飼育員 柴田典弘 (@nori_212) 2018年11月17日
ご意見は圧倒的に「動物園は一人で余裕」。 ですから「一人では難しい」という方々も、カメラ片手に一度でも訪れていただければ、一気に開放されるだろうと感じました。たくさんの反響に感謝申し上げます。あとフォロワーさんが70人くらい増えました!これからも様々な視点で投稿させていただきます。
— 飼育員 柴田典弘 (@nori_212) 2018年11月18日
もしも「恥ずかしいな」と感じてしまったら、周りのことは気にしないでとりあえず一眼レフで園内でパシャパシャ撮影していればOK!
これなら誰でもできそう。
このような「動物園の中の情報」は私たち一般人は分からないことが多いもの。
こうした発信は本当にありがたいです。
主催者公式サイト
「雪の動物園」の最新情報は公式ページをご確認ください。
アクセス
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催場所 | あきぎん オモリンの森 秋田市大森山動物園 |
所在地 | 秋田市浜田字潟端154 |
駐車場 | 敷地内にあり |
交通情報 | JR秋田駅から車で約30分 |
車を借りる | レンタカー予約はこちら |
周辺グルメ | |
遊び・体験 | |
周辺宿泊先 |