2018年12月5日(水)に「Yahoo!検索大賞2018」が発表されました。
これはみなさんご存知のYahoo!が毎年発表しているもので今年で5回目の開催となります。
検索大賞では今年1年間で最も検索されたキーワードをカテゴリー別に発表しています。
カテゴリーの中には「ローカル部門」もあり、その中の「北海道・東北地方」という枠の中で秋田県で最も多く検索されたキーワードも発表されています。
さて、2018年の秋田県内ではどんな言葉が最も検索されたのでしょうか。
さっそく見ていきましょう!
秋田県で最も検索されたキーワードは?
いきなり結論からお伝えしたいと思います。
ローカルカテゴリー内で秋田県が受賞したキーワードは・・・
ズバリ、「吉田 輝星」でした!
- 《北海道》カーリング女子
- 《青森県》ユニバース チラシ
- 《岩手県》岩手県高校野球
- 《宮城県》羽生結弦
- 《秋田県》吉田輝星
- 《山形県》山形県高校野球
- 《福島県》ポレポレシネマズいわき小名浜
秋田県勢として実に103年ぶりの甲子園準優勝に導いてくれた立役者として、多くの秋田県民に検索されたようです。
甲子園が終わってからも「金農パンケーキ」「県民栄誉章式典」「ドラフト1位指名」など、吉田輝星投手にまつわる話題が多かったことも理由かもしれませんね。
▼あきたナビでも金足農業や吉田輝星投手の活躍をまとめました。
またローカル部門の「北海道・東北部門」では今回、7地域中3県で高校野球に関する話題が挙がりました。
みなさん高校野球に注目していたんだなーと感じられる結果となりましたね。
2018年の検索大賞は?
ここからはさらっとお伝えしていきます(笑)
2018年の「Yahoo!検索大賞2018 大賞」に輝いたのは「King & Prince」でした。
なおぞう
King & Princeは、2015年に結成されたジャニーズ事務所所属の6人組の男性アイドルグループです。
私は普段テレビを見ないことが多いので、実は今回の受賞を機にKing & Princeのことを知りました・・・(汗)
各カテゴリーの受賞キーワードは?
- 《俳優部門》中村倫也
- 《女優部門》今田美桜
- 《お笑い芸人部門》ひょっこりはん
- 《アスリート部門》羽生結弦
- 《モデル部門》Kōki
- 《ミュージシャン部門》安室奈美恵
- 《アイドル部門》King & Prince
- 《声優部門》小林由美子
- 《作家部門》矢部太郎
- 《スペシャル部門賞》羽生結弦
- 《スペシャル部門賞》大坂なおみ
- 《アニメ部門賞》ポプテピピック
- 《映画部門賞》グレイテスト・ショーマン
- 《ゲーム部門賞》モンスターハンター:ワールド
- 《小説部門》夫のちんぽが入らない
- 《ドラマ部門》半分、青い
- 《流行語部門》大迫半端ないって
- 《飲料部門》綾鷹
- 《お取り寄せ部門》ルタオ チーズケーキ
- 《家電部門賞》iPhone 8
- 《車部門》ジムニー
- 《コスメ部門》オペラリップティント
- 《食品部門》乃が美「生」食パン
- 《スイーツ部門》赤いサイロ
プロダクトカテゴリーで受賞した主な商品はこちらでも買うことができます。
▼清月 赤いサイロ
人気テレビ番組「シルシルミシル」の企画である「全日本隠れたお土産お菓子-1グランプリ」の初代優勝商品がこの赤いサイロ。
発売以来、圧倒的な人気を誇っており清月の人気商品として全国のお客さんから注文をいただいているようです。
▼ルタオ チーズケーキ
北海道小樽市に本店がある「ルタオ」は、なんと2年連続でYahoo!検索大賞を受賞した実績を持っているお菓子屋さんです。
「ベイクドチーズ」と「レアチーズ」が口の中で一緒にとろけるチーズケーキとしてユーザーの評価も高いことが特徴です。
今なら買い物に使える200ポイントをプレゼントするキャンペーンを開催しています。
「Yahoo!検索大賞2018」公式ページ
「Yahoo!検索大賞2018」の詳細情報は公式ページをご確認ください。
今日のひとこと
ローカル部門で秋田は「吉田輝星」が挙がっていましたが、全国的には「いきなり!ステーキ」が注目されたようです。
なんと47都道府県中、6県でランクインしました。
創業からわずか5年で全国制覇を成し遂げたことが注目された理由のようですよ。
▼秋田にもいきなりステーキがオープンしました。

▼いきなりステーキに行ったのでレビュー書きました。
