秋田市山王にある「ラーメン居酒屋 鳥若圓(とりわかまる)」に行ってきました。
鳥若圓は秋田市の官公庁エリアに近いということで、官庁職員やサラリーマンに人気のラーメン屋さんとして有名ですね。
鳥若圓ならではのおもしろいところは通常メニューのほかに「季節限定メニュー」という変わり種を定期的にリリースしているところ。
記事を執筆している今の時期に注目の季節限定メニューは「鳥若圓ラーメン(あっさり塩味)ぜいたくズワイガニトッピング」というラーメン。
これがとにかくおいしそうでずっと気になっていました。
秋田のフリーペーパー「あおぽ」と企画が連動しているところもおもしろいですね。
さっそく食べてきたのでラーメンの味やお店の雰囲気のレビューをお届けしたいと思います。
もくじ
「ラーメン居酒屋 鳥若圓」の概要
- 店舗名:ラーメン居酒屋 鳥若圓
- 営業時間:11:30~14:00、17:00~23:00
- 定休日:日曜日(連休の場合は営業)
- 所在地:秋田市山王3-8-27 ひばりビル2階
- 電話番号:018-893-3093
鳥若圓は秋田市山王にあるお店
「鳥若圓」は秋田市山王エリアにあるラーメン店でビルの2階にあります。
昼はラーメン店として営業し、夜は居酒屋ラーメン店として営業するというふたつの顔を持ち合わせているお店です。
▼秋田県庁第二庁舎前の道をどんどん歩いて行きます。
▼やがて「鳥若圓」と書かれた看板が見えてきます。
▼お店は2階にあるので階段を上っていきます。
さっそく階段をのぼって店内に入ります。
▼階段には手すりが付いていますので、安全に利用することができます。
お店の前に到着しました。
入り口には鳥若圓からのお知らせが掲示されていることが多いようです。
▼私が行った時は営業時間変更のお知らせが掲示されていました。
ちなみに鳥若圓のビル敷地内に駐車場がありません。
車で来店する場合は近隣の駐車場に車を駐めることになりますのであらかじめ気をつけてくださいね。
鳥若圓 店内の様子
店内に入ると、木のぬくもりが伝わってくるとても広々とした空間が広がっていました。
▼木のぬくもりが伝わってくるような鳥若圓店内
そして「いらっしゃいませー!」と女性店員さんに迎えてもらえました。
私が行った時はランチタイムの真っ只中で、店内はとてもにぎわっていました。
ランチタイムで混雑していましたが、座席数に余裕があったので待ち時間なく座ることができました。
店内を見渡してみると団体客のほかにもグループできている女性客や一人の男性客もいましたよ。
私が行ったときは男性客よりも女性客の方が多かったような印象でしたね。
もしかしたら鳥若圓は女性客に人気のお店なのかもしれません。
夜はラーメン居酒屋として営業するためなのか、店内にはマンガ本がたくさん陳列されていました。
▼ドラゴンボールやスラムダンクなど有名どころのマンガ本がズラリ!なかなか珍しい光景でした。
店内の席種
気になる店内の席種ですが、カウンター席と小あがり席がメインといった印象でした。
実際に様子を確認できたわけではありませんが、鳥若圓には2階席もあり全体的に席数が充実しているようでした。
▼カウンター席の様子
▼小あがり席の様子
小あがり席は間仕切りがありほかのお客さんがいても気にならないような配慮がしてありました。
また掘りごたつタイプの小あがり席ではなかったです。
鳥若圓のメニュー
鳥若圓で提供される料理はとにかく種類が豊富な印象でした。
▼今回注文した季節限定メニュー「鳥若圓ラーメン(あっさり塩)ぜいたくズワイガニトッピング」。
「鳥若圓ラーメン(あっさり塩)ぜいたくズワイガニトッピング」は1月25日(金)~2月26日(火)までの期間限定ラーメンです。
2月9日(土)まで通常価格1,500円の半額750円で楽しむことができます。
▼12月~2月末までの限定メニュー「ガーリックチーズラーメン」
▼サラダメニューもありました。
▼寒い冬にうれしい特製かに鍋(塩味)
▼あっさりスープの素ラーメン
▼県外から取り寄せたという厳選名酒もありました。
▼そしてディナーメニューがこちら。
▼ラーメンメニューやセットメニューが充実していました。
▼アルコール類も各種揃っていましたよ。
▼飲み放題コースやリーズナブルな一品物も取り扱っていました。
▼メニュー表のほかカウンター上部にも代表的なメニューが掲示されていました。
季節限定ラーメンが到着!
オーダーして約5分くらいで料理が完成しました。(早いっ!)
さて「鳥若圓ラーメン(あっさり塩味)ぜいたくズワイガニトッピング」はどんなラーメンなのでしょうか!
▼気になる季節限定の鳥若圓ラーメンがこちら!
わああぁぁー!
おいしそうーーー!!
見るからにぷりっぷりのズワイガニに、まるで海の潮の香りをかいでいるようなあっさり塩味スープの香りがたまりませんでした!
▼ズワイガニのぷりっぷりのカニ足3本のほかに、ズワイガニをほぐしたフレークがたっぷり!
それでは早速食べてみたいと思います。
まずはスープからいただきます。
▼程よく脂が浮いているあっさりスープ。
ゴクリっ。
うまいっ!
カニの風味と鶏のダシが効いており、さっぱりした塩味がさらに風味を引き上げてくれるようでした。
▼ふわっふわのカニフレークがこちら。
▼ズワイガニのカニ足がこちら。長さは5~7cmくらいはありました。
▼水菜もシャキシャキしてておいしかったです。
▼ラーメンはやや細麺でするするっとのどごしも良かったですね。
▼トッピングの卵はダシに漬け込んだ半熟卵でした。
ちなみにテーブルに備え付けられていた調味料類がこちらです。
▼コショウ類のほかにラー油、すりごまなどがありました。
無料でいただける割スープがうまい!
鳥若圓ではお客さんにラーメンのスープまで味わってもらいたいという想いから、「割りスープ」のサービスも実施していました。
▼割りスープは無料サービスです。
そしてこちらがオーダーした割りスープです。
▼小皿にダシの効いたスープがたっぷり入れて運ばれます。
パッと見た感じだと塩味のスープのようにも見える割りスープ。
ですが一口味わってみると濃厚な鶏ダシであることが分かります。
店員さんに味の秘密をきいてみたところ、「2日間じっくり煮込んだ鶏のダシを使っています。」と教えてくれました。
なるほど、おいしいわけだ!
鳥若圓ラーメン 完食
おかげでペロリと完食することができました。
▼ごちそうさま!
スープは割りスープを使っても私の口にはややしょっぱく感じたので、最後の一滴まで飲み干すことはできませんでした。
ですがカニのダシが効いたあっさり塩味ラーメンをおいしくいただくことができました!
ちなみに鳥若圓では「女子会応援プラン」や「スポ少・部活動・子供会応援プラン」というコースもありました。
▼参考までにどうぞ。
また会計時に次回使えるクーポンを一人1枚もらうこともできました。
記事執筆時(2019年1月31日(木)現在)、クーポンの種類は次の4種類ありました。
- ハイボール 1杯無料券
- 半餃子 サービス券
- 替え玉1玉 無料券
- トッピング1品 無料券
▼あなたならどのクーポンを選びますか?
「鳥若圓」を食べログでみる
お店の情報は食べログでも見ることができます。(来店予約もできます)
アクセス
※スマホの場合は横スクロールできます。
店舗名 | 鳥若圓 |
所在地 | 秋田県秋田市山王3-8-27 ひばりビル2階 |
駐車場 | なし(周辺の有料パーキングを利用) |
交通情報 | JR秋田駅から車で約10分 |
車を借りる | レンタカー予約はこちら |
周辺グルメ | |
遊び・体験 | |
周辺宿泊先 |