2019年1月19日(土)~2019年1月20日(日)にかけて「環鳥海 酒サミット 2019」が開催されます。
環鳥海酒サミットとは、秋田県と山形県から全部で16の酒造が集まり自慢の日本酒を味わうことができるフェスタです。
イベント当日は無料でシャトルバスも運行しますので、お酒も安心して飲むことができますね。
「環鳥海 酒サミット 2019」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | にかほ市観光拠点センター にかほっと |
開催住所 | 秋田県にかほ市象潟町大塩越36-1 |
主 催 | 秋田県由利地域振興局 |
問合せ先 | 酒フェスタ事務局 |
電話番号 | 0184-22-5432 |
環鳥海酒サミットってなんだ?
「環鳥海酒サミット」とは、秋田県と山形県の県境にある環鳥海地域で毎年開催されている日本酒の祭典です。
2019年開催の今年は秋田県と山形県の合わせて16の醸造元が参加します。
鳥海山の伏流水や気候風土に恵まれていることから、おいしいお酒を作ることがおできると全国的にも有名な環鳥海地域。
そんな日本酒作りに適した地域で作られたいろいろな種類のお酒を楽しむことができるイベントとして定着しました。
イベント当日の流れ
イベント当日の流れは次のようになっています。
2019年はチケット制
今回の環鳥海酒サミットでは回数券方式となるので、お酒を楽しむためにチケットが必要です。
記事執筆時(2019年1月7日(月))現在、前売り券が販売されています。
- 【前売券】12枚綴1,000円
- 【当日券】10枚綴1,000円
当日券にくらべお得になっている前売り券は次の販売所で購入することができます。
- 道の駅象潟「ねむの丘」
- 道の駅岩城
- にかほ市観光協会(にかほっと内)
- 由利本荘市役所地下売店
- 秋田県庁地下生協
- あきたくらす(秋田駅ビル)
- マリーン5清水屋(酒田市)
- eプラス(受け付け中)
シャトルバスの運行時間
イベント当日は象潟駅からサミット会場までの無料シャトルバスが運行されます。
所要時間は約5分です。
公式ページでシャトルバスの運行時刻表が発表されていましたので、あきたナビでもご紹介したいと思います。
イベント当日は飲酒を伴います。
飲酒をされた場合の車の運転は絶対にやめましょう。
主催者公式サイト
「環鳥海 酒サミット 2019」の最新情報は公式ページをご確認ください。
アクセス
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催場所 | にかほ市観光拠点センター にかほっと |
所在地 | 秋田県にかほ市象潟町大塩越36-1 |
駐車場 | 敷地内にあり |
交通情報 | 秋田市から車で約60分 |
車を借りる | レンタカー予約はこちら |
周辺グルメ | にかほ市周辺のおすすめグルメを探す |
遊び・体験 | にかほ市周辺の遊び・体験スポットを探す |
周辺宿泊先 | にかほ市内のホテル・宿泊施設を探す |
公式ページで会場までのマップが発表されていましたので、あきたナビでもご紹介しますね。
▼会場までの地図