記事内で取り上げているイベントは終了しました。
2018年8月14日(火)に男鹿市で「第16回 男鹿日本海花火」が開催されます。
毎年異なるテーマで花火は打ち上げられる男鹿の花火大会、2018年のテーマは『スポーツの祭典~光と平和のアスリート』です。
約10,000発の花火が間近で打ち上げられますので、打ち上げ花火の迫力を楽しむことができますよ。
イベント当日の駐車場情報や会場の様子をご紹介したいと思います。
第16回 男鹿日本海花火 概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 | 2018年8月14日(火) 19:00-21:00 ※花火打ち上げは19:30より開始 |
開催場所 | OGAマリンパーク |
開催住所 | 秋田県男鹿市船川港船川海岸通1 |
主 催 | 男鹿日本海花火実行委員会事務局 |
問合せ先 | 男鹿日本海花火実行委員会事務局 |
電話番号 | 0185-24-9142 |
第16回 男鹿日本海花火 詳細情報
花火会場はJR男鹿駅のすぐそば
今回の花火大会の会場となる「OGAマリンパーク」はJR男鹿駅のすぐ近くにあります。(徒歩約5分)
車で来場する際、カーナビ搭載車は「男鹿みなと市民病院」を目的地に設定すると分かりやすいですよ。
なお、イベント当日は会場周辺の混雑が予想されます。
車での来場もいいですが、公共交通機関を利用した来場方法をおすすめします。
公共交通機関はJRが便利です。
行き帰りともにJR秋田駅からJR男鹿駅間は約1時間ごとに電車が出ています。
花火会場の開場時間について
花火大会メイン会場への開場は13:00、球技場の開場は13:30となります。
なおどちらの花火会場も入場する際に協賛券が必要です。
協賛金1,000円(中学生500円)につき、協賛券が1枚もらえます。(小学生以下は無料)
たとえば大人2名で会場に入る場合は協賛券が2枚(2,000円相当)が必要となります。
預かった協賛金は花火大会の運営費用や会場費用に充てられています。
臨時駐車場について
花火会場周辺には臨時駐車場を約3,000台分が設けられてあります。
全駐車場12:00より利用可能となります。
なお、駐車場を利用する場合、次の駐車料金が発生します。
- 普通車・・・1台につき2,000円
- バイク・・・1台につき1,000円
- 大型バス・・・1台につき4,000円
年々来場者が増えている男鹿日本海花火ですが、違法駐車が多いという問題があります。
そのための対策費が必要となり、事務局ではやむを得ず駐車する際に1台2,000円のご協力金を頂いて運営している状態です。
花火を楽しむためにもみんなでマナーを守りましょう(^o^)
男鹿郵便局よりも南エリアの駐車場をご利用の場合、会場に入場する際に必要な協賛券が車1台につき1枚プレゼントされます。
メイン会場から離れている駐車場ですのでお得です。
臨時駐車場P12~15をご利用のお客様には1台につき協賛券1枚をプレゼント!!
会場まですこし遠い代わりにおトクです。
主催者公式サイト
男鹿日本海花火の最新情報は公式ページをご確認ください。
アクセス
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催場所 | OGAマリンパーク |
所在地 | 秋田県男鹿市船川港船川海岸通1 |
駐車場 | 会場周辺に有料駐車場3,000台分 |
交通情報 | 【電車の場合】JR男鹿駅から徒歩5分 |
車を借りる | レンタカー予約はこちら |
周辺グルメ | |
遊び・体験 | |
周辺宿泊先 | 男鹿市周辺のホテル・宿泊施設を探す |