昨年2018年12月20日(木)に秋田に嬉しいニュースが流れましたね。
東北地方で初めて秋田に空港ガチャが設置されたというニュースです。
空港ガチャは成田空港や関西国際空港など都市部の大型空港に設置されていることが多く、日本に遊びに来た外国人観光客のおみやげを中心に爆発的な人気を誇っています。
そんな空港ガチャが我々の地元、秋田空港に設置されたというので本当に嬉しい限りです。
今回そんなわくわくする期待を胸に、空港ガチャを体験することができました。
実際にやってみた感想や空港ガチャのラインナップ、外観や雰囲気などをレビューしていきたいと思います。
▼【祝!】全国で話題の「空港ガチャ」が初めて東北に設置されました!
もくじ
秋田空港ターミナルビルの概要
- 施設名:秋田空港ターミナルビル
- 営業時間:6:00~10:00
- 定休日:なし
- 所在地:秋田県秋田市雄和椿川字山籠49
- 電話番号:018-886-3366
空港ガチャまでのアクセス方法
まずは空港ガチャまでの行き方をご紹介したいと思います。
秋田空港に到着したら、まずは正面入口を目指しましょう。
▼秋田空港に到着したら空港の正面入口を通過します。
▼中に入ったら右に進み、秋田空港の2階を目指します。
▼エスカレーターが目印なので迷わず2階に行くことができますよ。
▼2階に到着したら国内線出発口を目指します。
▼待ち合い席がたくさん並んでいる国内線出発口に到着しました。
空港ガチャは秋田空港の搭乗待合室にある
実は空港ガチャは「搭乗待合室」といういセキュリティーエリア内に設置されています。
そのため飛行機を利用する(した)人でなければ、実際の空港ガチャを見たり遊んだりすることができないのです。
言わば飛行機利用者の特権というわけですね。
ですので「空港ガチャを見に行こう~!」と秋田空港に行っても、搭乗待合室内に入らなければ(飛行機を利用しなければ)実際に見たり遊んだりすることができません。
ここだけは気をつけてください。
秋田初!空港ガチャとご対面!
搭乗待合室はセキュリティーエリアになっているため、中に入るにはスタッフによるボディーチェックを受ける必要があります。
無事にパスしたらいよいよ空港ガチャとご対面です。
私が行った時は全部で17台34種類のガチャが設置されていました。
▼秋田空港に並ぶ東北初の空港ガチャ!壮観です!
▼新しくなったキャッチコピーも掲示されていました。
▼ガチャのルーツも解説されていました。なるほどー。
▼実際にこのロゴを見ると心なしか嬉しい気持ちになります。「秋田にもあるんだ~」と。
空港ガチャのラインナップは?
記事執筆時(2019年1月10日(木))現在、空港ガチャのラインナップは次のようになっていました。
▼ぐでたまやポケモンなど人気のおもちゃもエントリー!
▼空港ガチャの並びにはガチャのディスプレイもありましたよ。
▼話題になったシャクレルプラネットもエントリーしていました。
空港ガチャの買い方は?実際にガチャを回してみる
ガチャガチャを見ると実際にレバーを回してみたくなりますよね。
ちなみに設置されてたガチャの価格帯は200円~300円となっていました。
それでは実際にガチャを回してみたいと思います。
今回は「シャクレルプラネット」を買ってみます。
まずは指定の金額をガチャのお金投入口に入れます。
今回は200円でした。
お金を入れたらレバーを止まるまでグルグル回します。
レバーを回すとカプセルがひとつ出てきます。
カプセルが出てきたら販売機から取り出します。
無事に買うことができました。
空港ガチャは外個人向けのガチャということもあり、ひとつひとつの手順が丁寧に説明されておりとても分かりやすかったです。
扱っているシリーズはタカラトミーの商品だけではなく、バンダイなど他社の商品もありましたよ。
秋田空港で飛行機を利用した際は、あなたもぜひ空港ガチャを体験してみてくださいね。
なおぞう
「一番欲しいガチャだけ買いたい!」「あとひとつでフルコンプなのに・・・!」
あなたもこう感じたことが一度や二度あるのではないでしょうか?笑
ちなみにこのような願いや悩みを解決するなら、欲しいガチャだけ単品で買うことができるカプセルゴリラというガチャ専門店がおすすめです。参考までに!
ロビーには一般的なガチャガチャもある
ちなみにセキュリティーエリアの搭乗待合室以外には、国内線出発口にもガチャガチャが設置されています。
こちらは空港ガチャのシリーズではなく、デパートやスーパーなどに設置されている一般的なガチャガチャになります。
▼国内線出発口にもガチャがズラリ!
国内線出発口にあるガチャは一般の利用客でも購入することができます。
買い方は空港ガチャと同じで、指定の代金を入れてレバーをグルグル回すだけです。
「秋田空港ターミナルビル」Webサイト
お店の最新情報はWebサイトで確認することができます。
アクセス
※スマホの場合は横スクロールできます。
施設名 | 秋田空港 ターミナルビル |
所在地 | 秋田市雄和椿川字山籠49 |
駐車場 | 敷地内にあり(入庫から2時間まで無料) |
交通情報 | JR秋田駅から車で約50分 |
車を借りる | レンタカー予約はこちら |
周辺グルメ | |
遊び・体験 | |
周辺宿泊先 |
▼東北初上陸!秋田空港にある空港ガチャの概要はこちら