2018年8月14日(火)、秋田県代表の金足農業が岐阜の強豪・大垣日大を破り、23年ぶりに甲子園ベスト16入りを果たしました!
金足農業高校の地元、秋田県秋田市では金足農業の快進撃をたたえるかのように応援メッセージボードが出現しました。
場所はJR秋田駅です。
この応援ボードにはメッセージが自由に書き込めるようになっています。
▼【こちらもどうぞ】2018年夏の金農旋風をまとめました。
応援ボードはどこにある?
メッセージが自由に書き込める応援ボードはJR秋田駅の中央改札口付近に設置してあります。
ちなみにJR秋田駅の周辺地図はこちらです。
中央改札口には、JR秋田駅東口方面からでもぽぽろーど方面からでも行くことができます。
応援ボードはいつも胸熱!
JR秋田駅の中央改札口前にやってきました。
金足農業の頑張りを応援するメッセージボードは中央改札口の切符自販機の周辺にあります。
2回戦の大垣日大戦に勝ってすぐに見に行った時のものなので、まだ応援ボードに寄せられたコメントはわずかでした。
ですがこの応援ボードの注目度はなかなか高いようで、すぐに熱いメッセージで埋まるんですよ。
甲子園の初戦で戦った鹿児島実業に勝った時のメッセージも貼り出されていました。
驚くほど真っ黒になるまでコメントが寄せられているのが分かりますね!
JR秋田駅の企画に感謝!
今回の応援ボードの企画は実はJR秋田駅によるもの。
ちなみに以前、秋田ノーザンハピネッツがB1復帰をかけたプレーオフを行った時もJR秋田駅の企画で応援ボードが設置されていました。
私はハピネッツのブースターでもあるのでこの時はかなり胸熱でした。
JR秋田駅が地元を盛り上げようとしているところにはいつも感謝です!
▼【こちらもどうぞ】2018年夏の金農旋風をまとめました。