2019年1月8日(火)から「道の駅あきた港 セリオン」で「復活!金農カラーライトアップ」が開催されています。
金農旋風が巻き起こった2018年当時は、約1週間ほどしか開催できなかったセリオンの金農ライトアップ。
まだ見ていないという方はこの機会にご覧になってみてはいかがでしょうか。
「復活!金農ライトアップ」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | 道の駅あきた港 ポートタワーセリオン |
開催住所 | 秋田県秋田市土崎港西1-9-1 |
主 催 | 道の駅あきた港 |
問合せ先 | 道の駅あきた港 |
電話番号 | 018-857-3381 |
セリオンが今熱い!
2018年に金足農業高校が甲子園で準優勝の活躍をしてからというもの、セリオンが話題のスポットとして注目されています。
一番の理由は、日本ハムファイターズにドラフト1位で入団した金農のエース・吉田輝星投手が記者会見を行った場所だから。
地元秋田では何度かニュースで取り上げられた話題ですので、すでにご存知の方も多いのではないでしょうか。
あきたナビでも各イベント時の記事を書いています。
まだ読んでいない人はあわせて読んでみてください(^o^)
▼記者会見時に書き残していったサインが話題に!
▼2018年12月には記者会見で使用したテーブルクロスが一般公開されました。
テーブルクロスが一般公開されたタイミングで、金農カラーにライトアップされたセリオンのポストカードも限定配布されました。
▼先着3,000名限定の金農カラーポストカード
「金農カラーライトアップ」で金農旋風を振り返ろう
記事の冒頭でも触れましたが、金農カラーのセリオンライトアップは当時1週間だけという短い期間限定で開催されました。
ですが!
今回は少なくても2019年1月いっぱいは開催するとのこと。
この情報はセリオンの公式ツイッターが発信元です。
▼セリオン公式ツイッターによる金農カラーライトアップについてのお知らせ。
【復活!金農カラーライトアップ】開催中です!
昨年夏に実施し1週間ほどしかできなかったライトアップが復活しました!
期間は未定ですが、少なくとも1月いっぱいは開催予定です。
ぜひご覧下さい(^^)/ #金農 #金足農業
◆1/8(火)~期間未定
◆16:30~22:00 pic.twitter.com/hjC07SPH3n— セリオン【公式】道の駅あきた港 (@selion_akitakou) 2019年1月9日
金農カラーのライトアップを少しでも多くの人が間近で見られるチャンス到来ですね!
私も現地に見に行ってきました。
▼初めて間近で見た金農カラーのライトアップ。
心なしか紫色の部分がピンクっぽい色ではなく、はっきりと「紫色」に感じました。
上下の白色とのコントラストも抜群に相性がよく、きれいな夜景を楽しむことができました。
ちなみに、前回開催時よりも窓1列分だけ紫部分が増えています。
あなたは気付きましたか?
▼周りの夜景と一緒に楽しむのもありです。
ライトアップが消える瞬間も楽しめる
セリオンのライトアップは毎日夜22時00分になると消灯します。
これは今回の金農カラーライトアップに限らず、普段から22時00分になると消灯します。
タイミングが合えば、セリオンのライトアップが消える瞬間も楽しむことができますよ。
▼ちなみに消灯する瞬間がこちら。
先ほどまで明るかった風景が一瞬で暗くなる様子は圧巻の一言。
セリオンの建物自体が大きく辺りは静まり返っているので、この時ばかりは恐怖すら感じます。
▼ちょっとだけ怖い暗闇のセリオン
主催者公式サイト
「復活!金農カラーライトアップ」の最新情報は公式ページをご確認ください。
アクセス
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催場所 | 道の駅あきた港 ポートタワーセリオン |
所在地 | 秋田県秋田市土崎港西1-9-1 |
駐車場 | 敷地内にあり |
交通情報 | JR秋田駅から車で約20分 |
車を借りる | レンタカー予約はこちら |
周辺グルメ | |
遊び・体験 | |
周辺宿泊先 |
▼金農旋風!金農の甲子園の活躍をまとめました。