2018年8月18日(土)、100回記念大会の甲子園球場で準々決勝が行われました。
第4試合登場の秋田県代表の金足農業ですが、
なんと、なんと!!
滋賀県代表の近江高校に逆転2ランスクイズでさよなら勝利しましたっ!!
なおぞう
やたぁぁぁああーーー!おめでとう!!
金足農業は秋田という地方の県立の農業高校です。
県立なので野球部員全員が自宅通いの秋田人。
そんな金足農業が準々決勝で劇的な逆転さよならで勝利する・・・!!
こんなドラマ、誰が予想したでしょうか!
先制点を奪われスクイズで追いつくもまた離され・・・。
一進一退のロースコアのゲーム展開で観戦していて終始ハラハラしていました。
ですが、雑草軍団が8回表から近江高校の猛攻を振り切り、終わってみたら【 近江 2-3 金農 】でさよなら逆転勝ち。
金足農業としては1984年(昭和59年)の初出場以来34年ぶり、秋田県勢としては1989年(平成2年)の秋田経法大付以来29年ぶりの準決勝ベスト4に進出です。
金足農業って公立高校だぞ!
雑草軍団、すごすぎるだろ。8回裏のピンチの場面から誰一人として下を向いていなかった。
仲間を信じている表情がイキイキしていた。
野球を楽しむように笑っていた。秋田県民でよかった。
金農は秋田の誇りだ!— なおぞう (@ppyonce) 2018年8月18日
準々決勝の試合を振り返ってみる
まずは1回表で近江打線のショートフライとセンターフライをファインプレーでキャッチ!
そして4回表で1点を失うも、5回裏で2番佐々木(大夢)選手の投手前スクイズで同点に追いつきます!
ですが6回表で近江高校に2点目を追加され再び1点を離されてしまいます。
金足農業の吉田投手、底力を見せる
その後ゲームは終盤に近づき7回表。
ここで金農の吉田投手が底力を見せます。
相手の7番山田選手を空振り三振。
8番林選手も空振り三振!
連続空振り三振を奪い、金足農業に勢いが付き始めます。
簡単には主導権を渡さない近江打線
そして迎えた8回表の場面。
相手の近江高校も主導権を渡しませんでした。
相手1番木村選手が三塁前送りバントを決めると、ノーストライク1塁2塁とします。
この時、私はかなりドキドキしていました。
8回表ランナー1・2塁、スコア【近江 2-1 金足農】。
ハラハラするよー。
ドキドキするよー・・・。#秋田 #金足農業 #金農 #甲子園— なおぞう (@ppyonce) 2018年8月18日
おそらく私と同じようにドキドキしていた秋田県民も多かったはずです。
8回裏に点数が入らなかったのでさらに不安は募ります。
「このまま勝てないのではないか・・・?」
9回裏で見せた、逆 転 サ ヨ ナ ラ2点 ス ク イ ズからの劇的勝利
ですが金農ナインの表情はイキイキしていました。
9回表を相手9番瀬川選手を空振り三振でおさえると吉田選手が気迫のシャウト!
疲れもあったと思いますが、よく一人で投げきったと思います。すごい!
9回表を無失点で守りきった金足農業は9回裏でも怖じけず果敢に打ち続けました。
っしゃーー!
高橋選手、ナイスヒット!表情がイキイキしているっ!#秋田 #金足農業 #金農 #甲子園
— なおぞう (@ppyonce) 2018年8月18日
そしていよいよその時が訪れます。
9回裏、ノーアウト満塁の場面。
金農、9回裏、ノーアウト満塁!!
いいぞいいぞいいぞ!
みんな表情がいいっ!本当にいい顔している!#秋田 #金足農業 #金農 #甲子園— なおぞう (@ppyonce) 2018年8月18日
この時、秋田県民だれもが勝利を祈っていたことでしょう・・・。
私も気がつけば手を合わせていました。
切り開いたのは9番の斎藤選手でした。
ノーアウト満塁の場面で三塁前スクイズ!
ここでスクイズを決めてくる勇気!
これが決定打となりました。
1塁送球の間に2塁走者も一挙にホームに帰り、終わってみると「3 – 2」で金足農業の逆転サヨナラ勝ち!!
本当に一瞬のできごとでした。
しゃーーーーーー!
さよならーーーーーーーーーーーーーー!#秋田 #金足農業 #金農 #甲子園— なおぞう (@ppyonce) 2018年8月18日
金足農業は秋田の誇り!秋田県民が湧いた!
金足農業としては1984年(昭和59年)の初出場以来34年ぶりのベスト4進出!
秋田という地方の町の、しかも公立の農業高校がみせた快進撃。
この快進撃を目の当たりにした秋田県民、いや全国が湧きました!
マジで?!マジか!!!!まじ卍?!?!? #秋田 県民みんな息してる?!?大丈夫?!?私息してる?!?!?してるしてる!!!みなさん生きてる?!?大丈夫?!?! #甲子園 #金足農業
— 秋田オーパ (@opa_akita) 2018年8月18日
目線カメラがやばい!
金農おめでとう!!!!!
次も勝てよ!!!!#金足農業 #甲子園 pic.twitter.com/iAHBwpplgB— やしき (@yasiki_gt) 2018年8月18日
近江高校の選手の最後の言葉
「甲子園ありがとう!!」
「あれ(吉田君)がプロや。あれが」
「あいつ半端ないって。」本当にこの選手達の言葉が胸に染みった
感動の試合をありがとう‼︎#高校野球 #近江 #金足農業 pic.twitter.com/zeUyXezGFa
— 高校野球応援動画 (@koshienouenka) 2018年8月18日
ちょっとこれまじでやばくないですか⁉️
これまで下したところが、鹿児島実業・大垣日大・横浜・近江‼️
横浜は8回裏の逆転スリーラン‼️
近江は9回裏の逆転2点スクイズって‼️
こうなったら、行くとこまで行こう‼️#甲子園#金足農業#金農優勝— 村木祐輔 🌈NHK秋田の気象キャスター (@yusuk_murak) 2018年8月18日
金足農業
・県立
・ほぼ全て秋田県人
・東北有数の豪雪地帯で春までグラウンドは使えない
・ブラバンチームや応援団はないので有志で結成
・農業高校だから作成した野菜を安く販売して地元民感謝
・とにかく豪腕吉田くん
・準々決勝の勝ち方がツーランスクイズでサヨナラ勝ち
もう漫画の主人公の題材!— くじら (@yubaywww) 2018年8月18日
次の相手は日大三高
準決勝は2018年8月20日(月)に行われます。
我らが金足農業高校は1試合目の午前10:00に、西東京代表の日大三高と戦います。
今までどおり、金農らしい野球で、雑草軍団らしい野球で立ち向かってほしいと思います。
もちろん私も応援しますっ!
▼【こちらもどうぞ】2018年夏の金農旋風をまとめました。