2019年2月9日(土)~2月10日(日)までの期間、湯沢市で「犬っこまつり 2019」が開催されます。
犬っこまつりは秋田県湯沢地域に伝わっている民俗行事で、約400年という長い期間続いていると言われています。
当日開催されるイベント情報やアクセス情報、現地の駐車場情報などをまとめました。
犬っこまつりで秋田の冬を楽しみましょう♪
「犬っこまつり 2019」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | 湯沢市総合体育館周辺(サブ会場:湯沢市中心商店街) |
開催住所 | 秋田県湯沢市沖鶴140 |
主 催 | 湯沢市観光物産協会 犬っこまつり実行委員会 |
問合せ先 | 一般社団法人 湯沢市観光物産協会 |
電話番号 | 0183-73-0415 |
「犬っこまつり」の歴史は?
犬っこまつりは今から約400年前に始まったと言われています。
その昔、白昼堂々民家を襲う大盗賊を湯沢の殿様が退治したそうです。
そして、再び盗賊団が現れないように、米の粉で小さな犬鶴亀を作り、旧小正月の晩に家々の入口や窓にお供えして祈念させたのが起源と言われています。
今では祝いごとのイベント内容も増え、花火の打ち上げや郷土物産展示即売会、南家佐竹太鼓演奏やどんど焼き、愛犬祈願祭などが行われています。
また近年だと雪で作られた「犬っこ神社」に愛犬を連れた観光客でにぎわうようになり、いつしか「愛犬祈願祭」を行うようになりました。
そのため全国から愛犬家たちが集まるイベントへと発展していきました。
なおぞう
イベント会場にはドッグランや犬っこカフェなど愛犬家たちがくつろげすスペースも用意されていますよ。
「犬っこまつり」イベント内容
犬っこまつり2日間でいろいろなイベントが企画されています。
当日の天候によって内容が変更になる場合もありますが、各日で次のようなタイムスケージュールが組まれています。
2019年2月9日(土)のイベント
事前予約不要で湯沢地区の酒造見学をすることができます。
当日は酒造めぐり専用のシャトルバスも運行される予定です。
会場 → 秋田県醗酵工業(株) → (株)木村酒造 → 湯沢市役所 → 秋田銘醸(株) → 両関酒造(株) → 会場
各酒造では甘酒や豚汁などのふるまいも予定されています。
- 振る舞いはなくなり次第終了。
- 酒造所によって振る舞われる内容は異なります。
稲川支援学校の生徒が授業で作った製品の販売会が実施されます。
革製品、工芸品、エコポット、りんごジャムなどは販売される予定です。
就労継続支援B型事業所「松風」で制作された製品の販売会が実施されます。
犬っこストラップ、手作りハガキ、ポン菓子などが販売される予定です。
イベント期間中は両日開催されます。
犬っこ神社前で各日先着50名となります。
祈祷時間は約3分で、祈祷料は3,000円です。
スノーモービルで牽引するバナナボードに乗るアトラクションです。
子ども:300円
大人(高校生以上):400円
「千の雪灯り」と呼ばれるキャンドルイベントが開催されます。
約1,000個のローソクが灯されるキャンドルナイトです。
子どもたちの願いが書かれたメッセージキャンドルが会場に灯される様子は圧巻ですよ!
主会場内で打ち上げ花火が披露されます。
主会場特設ステージで五穀豊穣を願った豊穣太鼓が披露されます。
2019年2月10日(日)のイベント
事前予約不要で時間内は自由に見学することができます。
中身4
中身5
中身1
中身2
中身3
「まちの駅」を会場に湯沢のうたに収録されている「犬っこまつり」が披露されます。
他にも尺八や合奏の邦楽演奏などがあります。
主会場内で古い御札やしめ縄などをおはらい後にどんど焼きできます。
終了後に餅まきが行われます。
ほかにもイベントが盛りだくさん!
「犬っこまつり」のイベント期間中は先ほどご紹介したイベントのほかにもさまざまなイベントが企画されています。
たくさんありすぎるので、ここでは私なおぞうが個人的に気になっているイベントをご紹介したいと思います。
- 犬っこ細工即売会
- 高橋よしひろ先生のサイン会と撮影会!
- 湯沢極寒お化け屋敷 ピエロの館
イベントの詳細は公式ページでもご確認ください。
イベント当日の駐車場情報
イベント開催中は会場周辺に駐車場が設けられています。
公式ページで情報が公開されていましたので、あきたナビでもご紹介したいと思います。
▼会場周辺マップ
会場周辺の駐車場は限られれています。
湯沢駅から発着している無料シャトルバスも便利です。
無料シャトルバスの案内
イベント当日は会場周辺の渋滞緩和のために事務局が無料のシャトルバス「犬っこ号」を出しています。
運行時間は土曜日が10:00~21:00、日曜日が10:00~19:00までとなっています。
シャトルバスの運行コースは次のようになっています。
- 湯沢駅 ⇔ 湯沢文化会館
- イオンスーパーセンター湯沢店 ⇔ 湯沢文化会館
- 湯沢市役所 ⇔ 湯沢文化会館 ⇔ 東京重機運輸
主催者公式サイト
「犬っこまつり」の最新情報は公式ページをご確認ください。
アクセス
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催場所 | 湯沢市総合体育館周辺(サブ会場:湯沢市中心商店街) |
所在地 | 秋田県湯沢市沖鶴140 |
駐車場 | 会場近隣にあり |
交通情報 |
|
車を借りる | レンタカー予約はこちら |
周辺グルメ | 湯沢市周辺のおすすめグルメを探す |
遊び・体験 | 湯沢市周辺の遊び・体験スポットを探す |
周辺宿泊先 | 湯沢市周辺のホテル・宿泊施設を探す |