2018年11月24日(土)から秋田市中心市街地で「あきた光のファンタジー2018-2019」が始まりました!
「あきた光のファンタジー」のイベント開催に先立って、エリアなかいちで点灯式が行われたので行ってきました。
実は今回が初めての点灯式です。早速現地の様子をお伝えしたいと思います。
▼「あきた光のファンタジー2018-2019」のイベント概要がこちら
もくじ
「あきた光のファンタジー」概要
出典:あきた光のファンタジーチラシ
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | 秋田市中心市街地
|
開催住所 |
|
主 催 |
|
問合せ先 | 秋田市駅前広小路商店街振興組合 |
電話番号 | 018-833-1358 |
「あきた光のファンタジー 点灯式」会場の様子
「あきた光のファンタジー」は17時00分からのイベントです。
私が現地に到着したのは17時05分でしたので「点灯式には間に合わないのでは・・・!?」と少しハラハラしました。
▼現地につくとまだ点灯されていませんでした!(間に合ったー!)
しかし、会場にはすでに大勢のギャラリーが集まっていました。
暗くてよく見えませんでしたが、ざっと300人はいたのではないでしょうか。
▼穂積市長の挨拶で点灯式は始まりました。
なおぞう
点灯式の司会進行は秋田のローカルタレント、真坂はづきさんが担当していました。
「あきた光のファンタジー」のカウントダウン
さて、いよいよ「あきた光のファンタジー」のカウントダウンがはじまりました。
周辺はまだ真っ暗です。
▼まだ周辺が暗い状態のエリアなかいち
カウントダウンは5秒前から。
会場にいる全員で5カウントの大合唱がはじまりました!
「5・4・3・2・1~!」
▼関係者がステージに集まって点灯スイッチを押します。
▼真っ暗闇から・・・
▼一瞬で明るくなりました!
スイッチが押されると一斉に光が灯りました!
なおぞう
おぉーーー!!
私を含めて会場にいるギャラリーから歓声がこぼれました。
点灯式では花火の演出も開催!
エリアなかいち周辺に光が灯ると、特設ステージのうしろで花火の演出が始まりました。
▼吹き出す花火の演出
▼だんだん火の勢いが強くなっていきました。
一瞬すぎてシャッターを切ることができませんでしたが、この日は打ち上げ花火も開催されました。
エリアなかいち内が光で包まれた!
点灯式のイベントが終わると、ギャラリーで集まったお客さんは思い思いに写真撮影や夜景鑑賞を楽しんでいました。
▼今シーズンも登場した人気のハートオブジェ
▼それなりにボリュームがあるので迫力があります。
▼ゴスペルライブも開催されていました。
▼集まった人たちはそれぞれ思い思いに写真を撮ったりして楽しんでいましたよ。
▼なかいち敷地内の木にはハートの飾りもありました。
▼照明点灯後はなかいち全体がきらびやかになりました!
▼広小路の木々にも光が灯り、散歩を楽しむ人でにぎわっていましたよ。
温かいココアの無料振る舞いもあったよ
点灯式では先着順で温かいココアの振る舞いも開催されていました。
この日は冷え込んだのでココアを求める人は長い列を作っていましたよ。
▼一人あたりお玉で一杯分のココアが振る舞いされました。
主催者公式サイト
「あきた光のファンタジー」の最新情報は公式ページをご確認ください。
記事執筆時(2018年11月19日(月))現在、公式サイトの情報はやや古いようです。
▼現在、イベントの詳細は公式ページよりも街中で配布されているチラシの方が詳しいようです。
出典:あきた光のファンタジーチラシ
アクセス
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催場所 | 秋田市中心市街地
|
所在地 | 秋田県秋田市中通1丁目4(エリアなかいち) |
駐車場 | 敷地内に立体駐車場があります |
交通情報 | JR秋田駅から車で約3分、徒歩約10分 |
車を借りる | レンタカー予約はこちら |
周辺グルメ | |
遊び・体験 | |
周辺宿泊先 |
▼「あきた光のファンタジー2018-2019」のイベント概要がこちら