秋田ノーザンハピネッツがプレーオフに臨む直前、JR秋田駅にはハピネッツを激励する応援ボードが設置されました。
昨日のプレーオフ1戦目の逆転劇は最高でした!
またプレーオフ直前の秋田駅に、素敵な応援メッセージボードが設置されていました。見ているだけで胸熱!
企画してくれたJR秋田駅社員さま、ありがとうございます。#ハピネッツ #秋田ノーザンハピネッツ #akitanhhttps://t.co/O01h34wJbw— なおぞう (@ppyonce) 2018年5月12日
そしてハピネッツはセミファイナルで熊本相手に2連勝を飾り、見事B1復帰を果たしたことは記憶に新しいですね。
ハピネッツB1昇格おめでとう!!
過去最多の4,909名が参戦し、ハピネッツとひとつになったホームは熱すぎました(*^o^*)
B2優勝まであとひとつ☆
声が枯れるまでブーストします!GO!GO!ハピネッツ!!#ハピネッツ #秋田ノーザンハピネッツ #akitanhhttps://t.co/sFGZHCqxws
— なおぞう (@ppyonce) 2018年5月15日
その後、この応援ボードが更新されたという情報を見つけました。
「これは自分の目でも確かめなければ!」ということで、今回も直接現地に行って見てきました。
場所は同じくJR秋田駅の中央改札口前
情報元はこちらのツイート。
東京出張で秋田駅に来たら新たなメッセージボードが。明日帰ってきたら、いっぱいになってるんだべなー
JR秋田駅さんありがとう! pic.twitter.com/1blMXraogp— ひろべえ (@hiro53765) 2018年5月13日
秋田駅のメッセージボードも優勝祈願仕様になったようです #akitanh pic.twitter.com/GGswiTs1W9
— kaz8 (@kaz8_akita) 2018年5月14日
応援ボード、なかなか盛り上がっているみたいですね。
早く応援ボードを見てみたい!
JR秋田駅の中央改札口前に到着
場所は前回と同じく、JR秋田駅の中央改札口前でした。
私が応援ボードを見に行けたのは2018年5月15日(火)の夕方あたり。
すでにびっしりとメッセージが寄せ書きされていました。
B1昇格おめでとう!次はB1優勝!秋田県民として、全力で応援します!
B1昇格おめでとう 新たなるステージへ輝いてください
感動をありがとう!選手と一緒にうれし涙を流せてしあわせでした
プレーオフ直前の応援メッセージの時もそうでしたが、今回の応援メッセージからも秋田県民のハピネッツに対する熱い想いが伝わってきました。
おらほの秋田、おらほのハピネッツ。
本当に素敵だと思います。
前回の応援ボードの様子も紹介されていました
新しく更新された応援ボードには前回の応援ボードの内容も紹介されていました。
最終的にものすごくたくさんのメッセージが集まったんですね!
ちなみに私が見た時のプレーオフ直前の応援メッセージがこちらでした。
比較するとメッセージの多さに驚きます!(*^o^*)
私が見に行った時でもすでに「いっぱい書かれているな~」と感じていたのに、その後さらにメッセージが集まったんですね!
盛り上がっている秋田がたまらなく好きです。
今回もJR秋田駅社員さんの企画です 感謝!
今回の応援ボードもJR秋田駅社員さんの企画です。
今回も寄せ書きされたメッセージを読んで、私は胸が熱くなりました。
再び企画してくれたJR秋田駅の社員さんには感謝です。
いつもありがとうございます!
目指せB2優勝!今週末が楽しみだ
先日B1復帰を果たした秋田ノーザンハピネッツですが、いよいよ今週末はB2の決勝戦があります。
対戦相手はライジングゼファー福岡。
福岡は今シーズンハピネッツと同じくB1昇格を果たし、B2西地区の強豪として知られていますね。
すでにハピネッツはB1昇格を果たしているで、選手たちはセミファイナルの時ほど気負わずにプレーに集中できるのではないでしょうか。
ファイナルは今までの集大成を発揮するゲームになると思いますが、リラックスしていつもどおりのプレーに期待したいです。
まとめ
ハピネッツはbjリーグ時代に準優勝の経験はありますが、優勝した経験はまだありません。
先日行われたセミファイナル2戦目では、史上過去最多となる4,909名のブースターが集まりました。
⇒ ハピネッツB1昇格!選手と4,909名のクレイジーピンクは秋田の誇りだと思う
いまこそハピネッツが初優勝する時!
今週末のファイナルでは4,909名を超えるブースターの力でハピネッツを初優勝へ導きましょう!