2018年12月22日(土)~24日(月)の週末に秋田県内で開催されるイベント情報をまとめました。
12月も終わりに近づき、いよいよ本格的なクリスマスシーズンが到来ですね。
秋田県内、天気がやや心配で地域によっては雪が積もっている場所もありますので車の運転には十分に気をつけてくださいね!
なおぞう
イベントの内容は随時更新しており、現在開催中のイベントも含めて記載しています。
またイベントの詳細を調べられるように紹介の最後にリンクも貼っています。気になるイベントはぜひあわせて確認してみてください。
紹介しているイベントは主催元の都合や天気により中止になる場合もあります。
お出かけ前は主催元の最新情報を確認することをおすすめしております。
もくじ
- アニメの祭典「あきたアニメフェスティバル in アルヴェ Vol.2」開催!
- 【入場無料】「クリスマスフェスタ 2018」秋田市アルヴェで開催
- 【大人気】秋田ビューホテルの「クリスマスバイキング」2018年も開催!
- 音と映像で楽しむ 絵本「えんとつ町のプペル」リーディングライブ開催!
- 【入場無料】土崎グローリアチャペル「クリスマスキャンドルサービス 2018」開催
- 「クリスマスクラフトパーティー」を能代エナジアムパークで楽しもう!
- 「月曜から夜ふかし」の桐谷広人さん講演会「桐谷さんの株主優待ライフ」が魅力的!
- 【鹿角市】お食事処あんべで「あんべ de あんべいいな♪」開催!
- 【夢色透明さん主催】「第2回 フリーマーケット」秋田市で開催!出展者も募集中
- 「クリスマス列車 2018」由利高原鉄道で運行!プレゼント企画も開催
- 「第11回 北秋田 きらきらフェスティバル」開催中
- 「第12回 大館シャイニングストリート プロジェクト」開催中
- 「あきた光のファンタジー」開催中
- 【由利本荘市】木のおもちゃ美術館(旧鮎川小学校)でクリスマスイルミネーション開催中
- 「にかほっとクリスマスフェア」にかほ市観光拠点センターで開催中
- 「にかほっと クリスマスフェア」概要
- 「クリスマスマーケットin小坂 2018」開催中
- 【期間限定】里山レストラン&カフェ「こぐま亭」でハローキティーコラボ開催中
- 「鳥海高原南由利原 スノーモビルランド」2018-2019シーズン営業中
- 「森吉山 阿仁スキー場」が2018-2019シーズンの営業開始
- 「秋田県立スケート場」絶賛シーズン営業中
- おすすめのグルメスポット
- 秋田のガソリン情報
- まとめ
アニメの祭典「あきたアニメフェスティバル in アルヴェ Vol.2」開催!
2018年12月23日(日)~12月24日(月・祝)の2日間、秋田市アルヴェで「あきたアニメフェスティバル in アルヴェ Vol.2」が開催されます!
ちなみに前回のアニメフェスティバル1回目の開催は2018年1月27日・28日の2日間でした。
会場には約2,000人のアニメファンが集まり、秋田県内のアニメイベントとしては大規模な集客を誇りました。
いよいよ本番初日になり、たくさんの人が来てくださいました!
特にアニメイトカフェは大行列!!いっぱい楽しんでいってくださいね! pic.twitter.com/68vdBNAHmf— あきた アニメフェスティバル in アルヴェ (@AkiAniFesInALVE) 2018年1月27日
あきたアニメフェスティバル in アルヴェ Vol.2
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | 秋田拠点センターアルヴェ1階 きらめき広場 |
開催住所 | 秋田県秋田市東通仲町4-1 |
協 催 |
|
問合せ先 | 秋田市民交流プラザ管理室 |
電話番号 | 018-887-5310 |
イベントの詳細
「あきたアニメフェスティバル in アルヴェ Vol.2」の詳細はこちらから確認することができます。
【入場無料】「クリスマスフェスタ 2018」秋田市アルヴェで開催
2018年12月15日(土)~2018年12月24日(月・祝)まで、秋田市のアルヴェで「アルヴェ クリスマスフェスタ 2018」が開催されています。
期間中はクリスマスにちなんだイベントや2017年に大好評だった「あきたアニメフェスティバル」も行われますよ。
バラエティーに富んだイベントが目白押しなので、ファミリーや友だち同士でも楽しめます。
「アルヴェ クリスマスフェスタ 2018」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | 秋田拠点センターアルヴェ1階 きらめき広場 |
開催住所 | 秋田県秋田市東通仲町4-1 |
主 催 |
|
問合せ先 | 秋田市民交流プラザ管理室 |
電話番号 | 018-887-5310 |
イベントの詳細
「アルヴェ クリスマスフェスタ 2018」の詳細はこちらから確認することができます。
【大人気】秋田ビューホテルの「クリスマスバイキング」2018年も開催!
毎年大人気!JR秋田駅前の秋田ビューホテルで「クリスマスバイキング」が2018年も開催されます!
今年は豪華な商品が当たる抽選会のほか、秋田が生んだプロマジシャン・ブラボー中谷さんのマジックショーも楽しむことができますよ。
イベントは事前チケット制となっています。
記事執筆時で「2018年12月25日(火)夜2部」のみ座席が残っています。
「クリスマスバイキング2018」 概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | 秋田ビューホテル 4階「飛翔」 |
開催住所 | 秋田県秋田市中通2-6-1 |
主 催 | 秋田ビューホテル |
問合せ先 | 秋田ビューホテル |
電話番号 | 018-833-2221 |
イベントの詳細
「クリスマスバイキング2018」の詳細はこちらから確認することができます。
音と映像で楽しむ 絵本「えんとつ町のプペル」リーディングライブ開催!
出典:えんとつ町のプペル リーディングライブ チラシ
2018年12月22日(土)に秋田魁新報社のさきがけホール1階で「えんとつ町のプペル リーディングライブ」が開催されます。
えんとつ町のプペルはお笑いコンビ「キングコング」の西野さんの著書として有名ですよね。
今回のイベントを主催したのは、2018年7月に能代の民間フリースクールとして開校した「フレスク」です。
これは不登校になっている少しでも多くの子どもたちへフレスクの存在を知ってもらい、笑顔を増やしたいというフレスクの想いから実現したイベントとなります。
【プペル&フレスクのコラボ企画】フレスクではキンコン西野さんプロデュースでお馴染みの『#えんとつ町のプペル 』の読み聞かせイベントを企画中。秋田での初開催。ぜひ続報をお待ち下さい #プペル #秋田県 #フリースクール pic.twitter.com/BXwEllN9ln
— フリースクール・フレスク (@flescjp) 2018年10月15日
「えんとつ町のプペル リーディングライブ」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | さきがけホール1階(秋田魁新報社内) |
開催住所 | 秋田市山王臨海町1-1 |
主 催 | フリースクール・フレスク(共催:えんとつ町のプペル秋田) |
問合せ先 | フリースクール・フレスク |
電話番号 | 0185-74-9306(平日9:00~15:00) |
イベントの詳細
「えんとつ町のプペル リーディングライブ」の詳細はこちらから確認することができます。
【入場無料】土崎グローリアチャペル「クリスマスキャンドルサービス 2018」開催
2018年12月23日(日・祝)に土崎グローリアチャペルで毎年恒例の「クリスマスキャンドルサービス 2018」が開催されます。
当日はチャペルならではのクリスマスイベントが企画され、聖歌隊やゴスペル・ゴスペルフラなどを楽しむことができますよ。
またゲスト出演として、秋田県内外のオーケストラや室内楽にも多数出演している北嶋奏子さんがバイオリンとピアノによる二重奏も披露します。
「クリスマスキャンドルサービス 2018」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | 土崎グローリアチャペル |
開催住所 | 秋田県秋田市土崎港中央6-16-34 |
主 催 | 土崎グローリアチャペル |
問合せ先 | 土崎グローリアチャペル |
電話番号 | 018-847-2654 |
イベントの詳細
「クリスマスキャンドルサービス 2018」の詳細はこちらから確認することができます。
「クリスマスクラフトパーティー」を能代エナジアムパークで楽しもう!
2018年12月22日(土)・12月23日(日)に能代エナジアムパークで「クリスマスクラフトパーティー」が開催されます。
イベント当日はプラ版とレジンでキーホルダーやオーナメントを作ったり、フェルトで花飾りを作ったりできます。
クリスマスカードなどの簡単に作ることができるクリスマス小物を作成することもできますよ。
「クリスマスクラフトパーティー」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | 能代エナジアムパーク はまなす館 |
開催住所 | 秋田県能代市大森山1-6 |
主 催 | 能代エナジアムパーク |
問合せ先 | 能代エナジアムパーク |
電話番号 | 0186-52-2955 |
イベントの詳細
「クリスマスクラフトパーティー」の詳細はこちらから確認することができます。
「月曜から夜ふかし」の桐谷広人さん講演会「桐谷さんの株主優待ライフ」が魅力的!
2018年12月22日(土)エリアなかいちに、テレビ番組「月曜から夜ふかし」でおなじみの桐谷広人(きりたにひろと)さんがやってきます!
桐谷さんは元プロ棋士でありながら、株主優待で生活しているという個人投資家です。
当日は「桐谷さんの株主優待ライフ」という演目で講演会を開催しますよ。
「桐谷さんの株主優待ライフ」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | エリアなかいち 秋田市にぎわい交流館3階 多目的ホール |
開催住所 | 秋田県秋田市中通1丁目4 |
主 催 | 秋田市にぎわい交流館AU |
問合せ先 | にぎわい交流館 総合案内 |
電話番号 | 018-853-1133 |
イベントに参加するためには入場チケットが必要です。
チケットはにぎわい交流館総合案内で500円販売しています。
全席自由席で300席のみの枠となります。
イベントの詳細
「桐谷さんの株主優待ライフ」の詳細はこちらから確認することができます。
【鹿角市】お食事処あんべで「あんべ de あんべいいな♪」開催!
2018年12月23日(日)に鹿角市でコンサート忘年会「あんべ de あんべいいな♪」が開催されます。
これはJR花輪線「八幡平駅」のほぼ真向かいにある「お食事処あんべ」で行われるイベントで、有名人とコラボしたコンサートと大交流忘年会が見どころです。
3連休はぜひ鹿角市に遊びに行きましょう!
「あんべ de あんべいいな♪」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | お食事処 あんべ |
開催住所 | 秋田県鹿角市八幡平小山66-2 |
主 催 | お食事処 あんべ |
問合せ先 | お食事処 あんべ |
電話番号 | 01856-25-3219 |
イベントの詳細
「あんべ de あんべいいな♪」の詳細はこちらから確認することができます。
【夢色透明さん主催】「第2回 フリーマーケット」秋田市で開催!出展者も募集中
2019年1月27日(日)にエリアなかいち にぎわい交流館で開催される「夢色透明主催 第2回 フリーマーケット」の出展者を現在募集中です。
夢色透明さんは秋田で同人系のイベントやフリーマーケットを精力的に行っている活動的な方です。
フリーマーケット出展者の募集締め切りがこの3連休中でしたので掲載いたしました。
フリーマーケット出展者募集
記事執筆時(2018年12月16日(日))現在、「夢色透明主催 第2回 フリーマーケット」ではフリーマーケットの出展者を募集しています。
概要は次のようになっています。
- 応募締切:2018年12月23日(日)
- 出展料:1ブース500円、2ブース800円
- 問い合わせ先:夢色透明
- メールアドレス:rainbow_yumeiro●yahoo.co.jp
スパム防止のためメールアドレスの「●」を半角英数の「@」に変換してお問い合わせください。
イベントの詳細
「第2回 フリーマーケット」の詳細はこちらから確認することができます。
「クリスマス列車 2018」由利高原鉄道で運行!プレゼント企画も開催
2018年12月15日(土)~12月25日(火)までの11日間、秋田県由利本荘市の由利高原鉄道で「クリスマス列車 2018」が開催されます。
イベント期間中は電車内にイルミネーションが飾られたり、サンタさんからプレゼントがもらえたりする限定企画も開催されます。
「クリスマス列車 2018」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | 由利本荘市内 |
開催住所 | 羽後本荘駅 |
主 催 | 由利高原鉄道株式会社 |
問合せ先 | 由利高原鉄道株式会社 |
電話番号 | 0184-56-2736 |
イベントの詳細
「クリスマス列車 2018」の詳細はこちらから確認することができます。
「第11回 北秋田 きらきらフェスティバル」開催中
2018年12月9日(日)から北秋田市の米代児童公園で「第11回 北秋田 きらきらフェスティバル」が開催されます。
イベント期間中は米代児童公園内にあるSL機関車と公園内に植えられた木々、そして鷹巣銀座通り商店街がイルミネーションで華やかに彩られます。
2018-2019シーズンの今回は、サンリオの人気キャラクター「ハローキティー」とのコラボも開催されるようです。
「第11回 北秋田 きらきらフェスティバル」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | 北秋田市米代児童公園 |
開催住所 | 秋田県北秋田市住吉町10-14 |
主 催 | 北秋田きらフェス実行委員会 |
問合せ先 | 北秋田きらフェス実行委員会 |
電話番号 | 090-1110-9015(代表:佐藤さん) |
イベントの詳細
「第11回 北秋田 きらきらフェスティバル」の詳細はこちらから確認することができます。
「第12回 大館シャイニングストリート プロジェクト」開催中
2018年12月8日(土)から、大館市内の道路に並ぶ街路樹をLEDで華やかに彩る「第12回 大館シャイニングストリート」が開催されています。
このイベントは秋田県内でも比較的大きなイルミネーションイベントのひとつで、大館市内でも毎年人気のイベントとなっています。
「第12回 大館シャイニングストリート 」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | 大館市立総合病院交差点~秋田看護福祉大学正門前 |
開催住所 | 秋田県大館市豊町3-1(大館市立総合病院)周辺 |
主 催 | 大館シャイニングストリート実行委員会 |
問合せ先 | 大館シャイニングストリート実行委員会 |
電話番号 | 090-3368-2085(委員長:蔦谷) |
イベントの詳細
「第12回 大館シャイニングストリート」の詳細はこちらから確認することができます。
「あきた光のファンタジー」開催中
出典:あきた光のファンタジーチラシ
2018年11月24日(土)からJR秋田駅周辺の秋田市中心市街地が華やかなイルミネーションで彩られる「あきた光のファンタジー」が開催されています。
秋田市内で毎年恒例のイベントとして定着した「あきた光のファンタジー」は、2019年2月28日(木)までの開催ですよ。
「あきた光のファンタジー」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | 秋田市中心市街地
|
開催住所 |
|
主 催 |
|
問合せ先 | 秋田市駅前広小路商店街振興組合 |
電話番号 | 018-833-1358 |
イベントの詳細
「あきた光のファンタジー」の詳細はこちらから確認することができます。
▼あきた光のファンタジーの概要はこちら
▼あきた光のファンタジーの点灯式に行ってきました。
【由利本荘市】木のおもちゃ美術館(旧鮎川小学校)でクリスマスイルミネーション開催中
出典:由利本荘市 公式ページ
2018年11月24日(土)から由利本荘市の木のおもちゃ美術館(旧鮎川小学校校庭)の銀杏の木にクリスマスイルミネーションが飾られています。
約10,000個のイルミネーションで彩られる木のおもちゃ美術館はとても幻想的。
木のおもちゃ美術館で遊んだらイルミネーションでクリスマス気分も楽しめますね!
「木のおもちゃ美術館 イルミネーション点灯」 概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | 木のおもちゃ美術館(旧鮎川小学校 校庭) |
開催住所 | 秋田県由利本荘市町村字鳴瀬台65-1 |
主 催 | 木のおもちゃ美術館 |
問合せ先 | 鮎の風実行委員会事務局 |
電話番号 | 0184-53-2112 |
イベントの詳細
「木のおもちゃ美術館 イルミネーション点灯」の詳細はこちらから確認することができます。
「にかほっとクリスマスフェア」にかほ市観光拠点センターで開催中
2018年12月1日(土)~12月25日(火)まで、にかほ市にある「にかほっと」で「にかほっと クリスマスフェア」が開催されています。
にかほっとは「道の駅象潟 ねむの丘」と同じ敷地内にある市観光拠点センターです。
イベント期間中はにかほっとのお店特製の「期間限定 特別メニュー」が食べられるほか、いろいろなイベントも行われますよ。
今回は「にかほっと クリスマスフェア」のイベントの詳細や概要をまとめました。
「にかほっと クリスマスフェア」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | にかほ市観光拠点センター にかほっと |
開催住所 | 秋田県にかほ市象潟町字大塩越36-1 |
主 催 | にかほっとイベント実行委員会 |
問合せ先 | にかほ市観光協会 |
電話番号 | 0184-43-6608 |
イベントの詳細
「にかほっと クリスマスフェア」の詳細はこちらから確認することができます。
「クリスマスマーケットin小坂 2018」開催中
2018年12月1日(土)から約1ヶ月にわたり、小坂町で「クリスマスマーケットin小坂 2018」が開催されています。
小坂町は「近代クリスマス発祥の地」と言われています。
その理由は明治時代にまでさかのぼり、小坂鉱山のドイツ人鉱山技師クルト・ネットーが小坂の村人を招いてクリスマスを祝ったことがはじまりとされているんですよ。
イベント当日は会場全体が華やかイルミネーションで彩られ、子どもも大人も楽しめる企画が盛りだくさん!
早速「クリスマスマーケットin小坂 2018」のイベント内容をまとめました。
「クリスマスマーケットin小坂 2018」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
開催時間:17:00~19:30(4日間すべて) |
開催場所 | 明治百年通り(小坂鉱山事務所及び天使館周辺) |
開催住所 | 秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山古館48-2(小坂鉱山事務所) |
主 催 | 小坂まちづくり株式会社 |
問合せ先 | 小坂まちづくり株式会社 |
電話番号 | 0186-29-5522 |
イベントの詳細
「クリスマスマーケットin小坂 2018」の詳細はこちらから確認することができます。
【期間限定】里山レストラン&カフェ「こぐま亭」でハローキティーコラボ開催中
出典:北秋田市 公式ページ
2018年12月7日(金)から秋田内陸線阿仁合駅内の里山レストラン&カフェ「こぐま亭」で「ハローキティー コラボレーションイベント」が始まっています。
このイベントは2019年3月31日(日)までの期間限定の企画となります。
期間中はハローキティーのコラボメニューが楽しめたり素敵なプレゼントがもらえたりするほか、内装コラボレーションなど楽しいイベントも盛りだくさんですよ。
「里山レストラン&カフェ こぐま亭 ハローキティーコラボ」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | 里山レストラン&カフェ こぐま亭 |
開催住所 | 秋田県北秋田市阿仁銀山下新町119番地 阿仁合駅構内 |
主 催 | 里山レストラン&カフェ こぐま亭 |
問合せ先 | 里山レストラン&カフェ こぐま亭 |
電話番号 | 0186-82-3666 |
「里山レストラン&カフェ こぐま亭」の概要
- 店舗名:里山レストラン&カフェ こぐま亭
- 営業時間:11:00~15:00
- 定休日:第3・4火曜日、毎週水曜日
- 所在地:秋田県北秋田市阿仁銀山下新町119番地 阿仁合駅構内
- 電話番号:0186-82-3666
イベントの詳細
「里山レストラン&カフェ こぐま亭」の詳細はこちらから確認することができます。
「鳥海高原南由利原 スノーモビルランド」2018-2019シーズン営業中
2018年12月1日(土)から2019年3月31日(金)までの冬季限定で「鳥海高原南由利原 スノーモビルランド」が営業しています
スノーモービルはスキー場で救助用などに使われているイメージがありますよね。
実はあまり知られていないのですが、スノーモービルは積雪地域の日常的な交通手段として使われるほか、冬季のアウトドアやレジャーなどにも広く使われているんですよ。
今回は冬のレジャーにぴったりのスノーモービルが楽しめる「鳥海高原南由利原 スノーモビルランド」をご紹介します。
「鳥海高原南由利原 スノーモビルランド」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 | 由利高原スノーモビルランド |
開催住所 | 秋田県由利本荘市西沢南由利原 |
主 催 | 由利高原スノーモビルランド |
問合せ先 | 由利高原スノーモビルランド |
電話番号 | 0184-53-2126 |
レジャーの詳細
「鳥海高原南由利原 スノーモビルランド」の詳細はこちらから確認することができます。
「森吉山 阿仁スキー場」が2018-2019シーズンの営業開始
出典:阿仁スキー場 公式ページ
2018年12月8日(土)から「森吉山 阿仁スキー場」で2018-2019シーズンの営業がスタートします。
森吉山阿仁スキー場といえば毎年のように長く春スキーまで楽しめたり樹氷鑑賞ができたりすることで有名ですよね。
また本日(2018年12月5日(水))の秋田魁新報で、今年からふるさと大使になっている「キティちゃん」をモチーフにしたゴンドラリフトが導入されたという報道もあり、阿仁スキー場は今注目を集めているレジャースポットです。
「森吉山 阿仁スキー場 2018-2019シーズン」概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
シーズン営業 |
|
開催場所 | 森吉山 阿仁スキー場 |
開催住所 | 秋田県北秋田市阿仁鍵ノ滝字鍵ノ滝79-5 |
主 催 | 森吉山 阿仁スキー場 |
問合せ先 | 森吉山 阿仁スキー場 |
電話番号 | 0186-82-3311 |
レジャーの詳細
「森吉山 阿仁スキー場 2018-2019シーズン」の詳細はこちらから確認することができます。
「秋田県立スケート場」絶賛シーズン営業中
2018年10月20日(土)から秋田県立スケート場は2018-2019シーズンの営業を始めています。
今シーズンも滑走利用のほかに各種スケート教室が開催されますよ。
秋田市内の冬レジャーとして気軽に遊びにいけるところが魅力的ですよね。
秋田県立スケート場のシーズン営業時間
※スマホの場合は横スクロールできます。
開場期間 | 2018年10月20日(土)~2019年3月24日(日) |
---|---|
開場時間 |
|
使用申込期間 |
|
休館日 |
|
レジャーの詳細
「秋田県立スケート場」の詳細はこちらから確認することができます。
おすすめのグルメスポット
なおぞう
イベントやレジャーと一緒に楽しみたいおすすめのグルメスポットをご紹介します。
2018年11月30日(金)には「いきなり!ステーキ 秋田東通店」もオープンし、秋田にも話題のスポットが増えました。
秋田が全国に誇る日本一の「納豆ラーメン」食べてみた!味やレシピ紹介
先日2018年12月15日(土)に再販したばかり!
ようやく私も地元秋田が全国に誇る日本一の納豆ラーメンを食べることができました。
納豆ラーメンといえば2018年10月19日(金)にテレビ朝日系列の情報番組「羽鳥慎一 モーニングショー」で取り上げられて以来、問い合わせが殺到したため一時販売を見送っていた商品です。
納豆ラーメンはどう作るのか、ラーメンの味や麺の食感はどうだったのか。
実食したからこそ分かったことを書いています。
▼詳細はこちらの記事でまとめています。
「いきなり!ステーキ 秋田東通店」をいきなりレビュー!店内の様子や買い方まとめ
2018年11月30日(金)にオープンしたばかり!
秋田県に店舗が完成したことで、いきなりステーキは晴れて日本全国にお店を構えたことになりました。
文字通り全国制覇を果たしたのです!(これはすごい!)
いきなりステーキの開店当日、さっそくお店に行ってきました!
いきなりステーキ秋田東通店の店内の雰囲気やメニューの内容、ステーキの味や食感など、現地に行ったからこそ分かったことをまとめました。
▼詳細はこちらの記事でまとめています。
▼「いきなり!ステーキ 秋田東通店」の概要はこちら。
これはうまい!セリオンの「カキ小屋石巻」なら秋田で新鮮な牡蠣が食べ放題!
2018年11月3日(土)から2018年~2019年シーズンがスタートしました。
昨年2017年にオープンして以来、おいしい牡蠣が食べられると話題になっている「カキ小屋石巻 道の駅あきた港出張所」が秋田市のセリオンで開催中です。
ここで食べられるカキは宮城県の石巻産。
直送されたばかりの新鮮なカキを、その場で蒸し焼きにして食べられるというダイナミックさが話題となり、今年も多くのお客さんでにぎわっています。
実は私がここの「カキ小屋石巻」を利用するのは今回が初めて。
ということで「カキ小屋石巻」の利用方法やカキ小屋の様子、カキの食感などの食レポをお届けしたいと思います!
▼詳細はこちらから!
【秋田市】おかしの千秋庵「天使のプリン」がおいしい!添加物不使用で安心
秋田市将軍野に店舗を構える「おかしの千秋庵(せんしゅうあん)」という洋菓子・和菓子の老舗をご存知ですか?
先日友人に「余計な添加物が一切入っていない『 天使のプリン 』がおいしい」と紹介してもらったので、私も今回食べてみることに。
▼詳細はこちらから!
「唐揚げ専門 まつむら商店」に行ってきた!商品の買い方やメニューまとめ
2018年11月12日(月)にオープンしたばかり!
秋田市下新城の「お持ち帰り 唐揚げ専門 まつむら商店」に行ってきました。
今回は実際にお店に行って分かったことを書いています。
まつむら商店の駐車場情報や販売メニュー、注文の仕方をまとめました。
▼詳細はこちらから!
「焼肉快席 炎刃」は焼き肉が秀逸!
JR秋田駅西口から徒歩圏内!
寒い時期こそ焼き肉がおいしい!焼肉店の常識をブッた斬られますよ。
▼詳細はこちらから!
秋田のガソリン情報
車に必要なガソリンは2018年12月22日(土)時点で少しずつ値下がりしてきましたが、まだまだ高値水準が続き家計を圧迫しています。
そんな時代だからこそ、車のガソリンも「お得に、賢く」買いましょう。
秋田市内のガソリンをお得に賢く給油する方法をまとめています。
▼詳細はこちらから!
まとめ
12月も終わりが近づき、秋田県内各地でいよいよ本格的になクリスマスシーズンがスタートしましたね!
地域によっては雪が積もっている場所もありますので、車でおでかけする際は運転に気をつけてくださいね。