2018年9月8日(土)~9月9日(日)の週末にかけて秋田県内で行われるイベントをまとめました。
週末は天気がやや心配ですが秋田市で3年ぶりの金粉ショーが開催されたり、能代でおなごりフェスティバルが開催されたりと今週も楽しいイベントが目白押しです!
なおぞう
イベントの内容は随時更新しており、現在開催中のイベントも含めて記載しています。
またイベントの詳細を調べられるように紹介の最後にリンクも貼っています。気になるイベントはぜひあわせて確認してみてください。
紹介しているイベントは主催元の都合や天気により中止になる場合もあります。
お出かけ前は主催元の最新情報を確認することをおすすめしております。
もくじ
- 「第31回 おなごりフェスティバル in 能代 2018」今年も開催!
- 「第7回 アキタ・バール街」開催!約60店舗が集う 県内最大級のイベント
- 【2018年は秋田で金粉ショー】 大駱駝艦の特別野外公演 3年ぶりに開催
- 9月に献血すると「献血推進ガール谷川聖グッズ」がもらえるよ
- 金足農業も参加!「第7回 なかいち トラック市」2018年も開催
- 由利本荘市のハーブワールドAKITAで「ぶどうまつり2018」開催中!
- 道の駅ふたついから車で5分!秋田で気軽にカヌー体験をしよう!
- 【絶賛開催中】「トワイライトリレーコンサート2018」が今年も熱い!
- 親子の絆を深める秋田市の「ブックスタート」が絵本の導入に最適!
- 「特別展 ピーターラビットの世界展」秋田県立美術館で好評開催中
- 秋田内陸線の沿線で大人気!見頃を迎えた田んぼアートに注目!
- おすすめのグルメスポット
- まとめ
「第31回 おなごりフェスティバル in 能代 2018」今年も開催!
2018年9月8日(土)能代市で「第31回 おなごりフェスティバル in 能代 2018」が開催されます。
毎年恒例となったおなごりフェスティバル、今年も青森のねぶた、盛岡のさんさ、浅草カーニバル、能代の七夕、秋田の竿燈など、豪華な祭りが一同に集まります。
迫力あるまつりで夏の余韻を楽しみましょう!
「第31回 おなごりフェスティバル in 能代 2018」 概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 | 2018年9月8日(土)17:30〜21:00 |
開催場所 | 畠町ストリート |
開催住所 | 秋田県能代市上町1-3(能代市役所)周辺 |
主 催 | おなごりフェスティバル実行委員会 |
問合せ先 | おなごりフェスティバル実行委員会 |
電話番号 | 0185-54-6760 |
イベントの詳細
「第31回 おなごりフェスティバル in 能代 2018」の詳細はこちらから確認することができます。

「第7回 アキタ・バール街」開催!約60店舗が集う 県内最大級のイベント
2018年9月8日(土)に「第7回 アキタ・バール街」が開催されます。
飲み歩き・食べ歩きイベントとしては秋田県内で最大規模のイベントです。
当日は大駱駝艦の金粉ショーのほか、各店舗自慢のドリンクとフードが楽しめますよ。
第7回 アキタ・バール街 概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 | 2018年9月8日(土)14:00~24:00 ※ 終了時間は店舗により異なります |
開催場所 |
|
開催住所 | 秋田県秋田市大町1丁目2-1 |
主 催 | NPO法人あきた地域資源ネットワーク |
問合せ先 | NPO法人あきた地域資源ネットワーク |
電話番号 | 018-816-0610 ※受付時間:9:00~18:00 |
イベントの詳細
「第7回 アキタ・バール街」の詳細はこちらから確認することができます。

【2018年は秋田で金粉ショー】 大駱駝艦の特別野外公演 3年ぶりに開催
2018年9月8日(土)、秋田で3年ぶりに金粉ショーが開催されます!
全国各地で話題騒然の世界的舞踏集団「大駱駝艦(だいらくだかん)」の金粉ショー。
今年は超豪華版の演出で披露されるようです!
2018年は「大町イベント広場」と「エリアなかいち」の2会場で開催です!
いずれの会場も入場料は無料ですよ(^o^)
大駱駝艦の金粉ショー 概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 | 2018年9月8日(土)
|
開催場所 |
|
開催住所 |
|
主 催 | 『踊る。秋田』実行委員会 |
問合せ先 | 『踊る。秋田』実行委員会 |
電話番号 | 018-874-9037 |
いずれの会場も入場料金は無料です。(ショーは投げ銭制です)
イベントの詳細
「2018年は秋田で金粉ショー」の詳細はこちらから確認することができます。

9月に献血すると「献血推進ガール谷川聖グッズ」がもらえるよ
現在献血をすると「AKB48 Team8 秋田県代表」の谷川聖さんのオリジナルグッズがもらえるキャンペーンが開催されています。
キャンペーン期間は2018年9月3日(月)~2018年9月30日(日)までです。
秋田市では「献血パーク るうぷ」と「アトリオン献血ルーム」の2箇所で献血をするとプレゼントがもらえますよ。
イベントの詳細
献血情報の詳細はこちらから確認することができます。

金足農業も参加!「第7回 なかいち トラック市」2018年も開催
2018年9月8日(土)・9日(日)から3回に分けて「なかいちトラック市」が開催されます。
初日の9月8日(土)はエリアなかいちのにぎわい広場を会場に行われ、甲子園で活躍した金足農業も参加しますよ。
なかいちトラック市 概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 |
|
開催場所 |
|
開催住所 | 【エリアなかいち】秋田県秋田市中通1丁目4 |
主 催 | あきたまちづくり共同企業 |
問合せ先 | トラック市プロジェクト事務局 |
電話番号 | 018-846-3900 |
イベントの詳細
「なかいちトラック市」の詳細はこちらから確認することができます。

由利本荘市のハーブワールドAKITAで「ぶどうまつり2018」開催中!
2018年9月24日(月)までハーブワールドAKITAで「ぶどうまつり2018」が開催中です。
秋田県内でいち早くぶどう狩りが楽しめる場所として毎年大人気!
収穫期間中は家族で楽しめるイベントも企画されています。
ぶどうまつり2018 概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 | 2018年8月25日(土)~2018年9月24日(月・祝) |
開催場所 | ハーブワールドAKITA |
開催住所 | 秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下490-5 |
主 催 | ハーブワールドAKITA |
問合せ先 | 株式会社 秋田ニューバイオファーム |
電話番号 | 0184-33-4150 |
イベントの詳細
「ぶどうまつり2018」の詳細はこちらから確認することができます。

道の駅ふたついから車で5分!秋田で気軽にカヌー体験をしよう!
2018年10月まで能代市の「天神工房」で気軽にカヌー体験ができます。
インストラクターが丁寧に指導してくれますので初心者でも安心ですよ。
体験コースや持ち物、料金などをまとめました。
気軽にカヌー体験 概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 | 2018年5月~10月まで
|
集合場所 | 壱ノ座(道の駅ふたつい隣接の宿泊施設) |
開催住所 | 秋田県能代市二ツ井町小繋字泉20 |
主 催 | NPO法人 二ツ井町観光協会カヌースクール |
問合せ先 | 天神工房 |
電話番号 | 0185-88-8815 |
イベントの詳細
「気軽にカヌー体験」の詳細はこちらから確認することができます。

【絶賛開催中】「トワイライトリレーコンサート2018」が今年も熱い!
2018年9月8日(土)まで「トワイライトリレーコンサート2018」が開催されています。
会場は今年もサンパティオ大町の中庭。
毎週違う顔ぶれのライブを無料で気軽に楽しめるとして、秋田市内でなんと18年間も親しまれています。
週末はぜひサンパティオ大町の中庭でライブを楽しみましょう♪
トワイライトリレーコンサート2018 概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 | 2018年6月9日(土)から毎週土曜日 18:00頃~21:00まで |
開催場所 | サン・パティオ大町 中庭 |
開催住所 | 秋田県秋田市大町1丁目2-7 |
主 催 | トワイライトリレーコンサート実行委員会 |
問合せ先 | トワイライトリレーコンサート実行委員会 |
電話番号 | 018-866-0643(コムズ内) |
イベントの詳細
「トワイライトリレーコンサート2018」の詳細はこちらから確認することができます。

親子の絆を深める秋田市の「ブックスタート」が絵本の導入に最適!
読書の秋に読み聞かせたい、親子の絆が深まるブックスタートという事業をご存知ですか?
ブックスタートとは秋田市が行っている事業のひとつで、秋田市内の図書館などで定期的に開催されている子育てイベントのひとつです。
4ヶ月以上の0歳児とその保護者を対象としており、赤ちゃんでも親しみやすい絵本を紹介してくれるので絵本の導入にもぴったりですよ。
料金も無料なので気軽に参加することができるところも嬉しいですね。
イベントの詳細
「ブックスタート」の詳細はこちらから確認することができます。

「特別展 ピーターラビットの世界展」秋田県立美術館で好評開催中
2018年9月17日(月)までエリアなかいちの秋田県立美術館で「特別展 ビアトリクス・ポター生誕150周年記念ピーターラビットの世界展」が開催されています。
期間中はピーターラビット関連のイベントも多く企画されていますよ。
夏休みは親子で県立美術館へおでかけしよう!
ピーターラビットの世界展 概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 | 2018年7月14日(土) ~2018年9月17日(月) 10:00-18:00 ※最終入館時間・・・17:30まで ※ 会期中は無休 |
開催場所 | 秋田県立美術館 |
開催住所 | 秋田県秋田市中通1丁目4-2 |
主 催 | 秋田県立美術館 |
問合せ先 | 秋田県立美術館 |
電話番号 | 018-853-8686 |
イベントの詳細
「ピーターラビットの世界展」の詳細はこちらから確認することができます。

秋田内陸線の沿線で大人気!見頃を迎えた田んぼアートに注目!
北秋田市から仙北市までを結ぶ秋田内陸線の沿線から田んぼアートを楽しむことができます。
毎年田んぼアートは内陸線の車窓から一番綺麗に見えるように作られています。
一番の見頃は7月から9月上旬にかけてとなりますので、まさに今週末は絶好のチャンス!
田んぼアート 概要
※スマホの場合は横スクロールできます。
開催日時 | 6月中旬頃から9月の稲刈りまで |
開催場所 | 秋田内陸線の沿線 |
開催住所 | 北秋田市~大仙市までの各田んぼ |
主 催 | 秋田内陸縦貫鉄道株式会社 |
問合せ先 | 秋田内陸縦貫鉄道株式会社 |
電話番号 | 0186-82-3231 |
イベントの詳細
「田んぼアート」の詳細はこちらから確認することができます。

おすすめのグルメスポット
続きまして、イベントと一緒に楽しみたいおすすめのグルメスポットをご紹介します。
焼肉快席 炎刃
JR秋田駅西口から徒歩圏内にあります。焼肉店の常識をブッた斬られますよ。

國酒と料理 墨流し
川反にあるこじんまりしたお店です。オーナーの手料理がうまい!

食べログ 焼鳥 百名店 2018に選ばれた「鳥好」
JR秋田駅から徒歩5分で行ける居酒屋です。

八橋にある秋田県で唯一の「コメダ珈琲店」
人気のモーニングを食べてからお出かけするのもおすすめ!

まとめ
今週末の天気は雨模様が多く、やや天候が心配です。
カサや雨具などの雨対策は必須です。
気候も涼しくなってきましたので、軽く羽織ることができるものがあるといいかもしれませんね。