2018年末の秋田県内は今年最大級と言われている寒波の影響で雪がすごいですね~。(風も強いし冷たいし・・・!)
こんな日はあたたかいあじまんを体が求めるので、年末の買い出しついでにあじまんのお店に立ち寄ってきました。
▼地元ビフレで営業しているあじまんに行ってきたよ(写真はシーズン営業前のもの)
「舌がヤケドするくらいアツアツのつぶあんあじまんで体の芯まで温めるぞ~!」と意気揚々とお店に行ったら、なんと!
期間限定で「チョコバナナあじまん」という風変わりな商品が販売されているではありませんかっ!
しかもよく見ると「土日祝限定」と書かれています。
これは物珍しい。
・・・というわけで急きょ買い物内容を変更して、チョコバナナあじまんを購入!
今回の記事では土日祝限定販売のチョコバナナあじまんの実食レビューをお届けしたいと思います。
では、いくぞっ!
▼期間限定ショップ「あじまん」の概要はこちら
▼限定商品「むらさきいもあじまん」の実食レビューはこちら
「冬のおやつ あじまん」の概要
出典:あじまん 公式ページ
- 店舗名:冬のおやつあじまん
- 営業時間:10:00~18:00
- 定休日:なし
- 所在地:秋田県内各地
- フリーコール:0077-78-1144
期間限定「チョコバナナあじまん」食べてみた
先ほども記事内で少し触れましたが、今回買ったチョコバナナあじまんは土日祝限定の商品となります。
出典:あじまん 公式ページ
しかも秋田県内での販売は今のところ12月だけのようなので、はからずもタイムリーな買い物をすることができました。
いざ、開封の儀!
あじまん購入後は寄り道せずに家に直帰。
さっそくチョコバナナあじまんの開封の儀を執り行いました。
▼かわいいパッケージが食欲をそそるあじまん袋
チョコバナナあじまんは白い紙のようなものに包まれており、ほかのあじまんと外観にさほど違いは見られませんでした。
▼ほかのあじまんと似たような外観
しかーーしっ!
唯一ほかのあじまんと違うところを私は見つけてしまったのです。
香りです。
どんなにほかのあじまんと同じような外観でも、どんなに生地で包んでいようとも、甘いバナナの香りだけは隠すことはできなかったようです。
ほのかに漂ってくる香りだけで、もう夏まつり会場に並ぶ露店のチョコバナナを連想してしまいます。
半分に割って中を見てみる
それではチョコバナナあじまんを半分に割って中身を見てみたいと思います。
やっぱり中身も気になりますからね。
こちらが中身の写真です。
わああぁぁー!おいしそうーー!
チョコバナナあじまんの中身は、見ているだけでヨダレが出てきそうなほどおいしそうでした。
個人的には公式で発表されている商品画像よりもおいしそうに見えましたね。
▼こちらが公式で発表されているチョコバナナあじまん
▼そしてこちらが実物のチョコバナナあじまん
分かります?伝わります?
もうね、チョコソースがとろっとろなんですよ。あじまん熱で溶けて。
それでいてバナナクリームがとろっとろに溶けたチョコをやさしく包み込んでいるんですね。
▼とろとろチョコをやさしく包み込むバナナクリーム
見た目はやはり実物が強かったです。
軍配は文句無しで実物のチョコバナナあじまんにあがりました。
さて、味はどうでしょうか。
気になりませんか?私は気になっています。
それでは、いただきます。
パクっ。
・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・!
うまいっ!!
これ、間違いなくおいしいです。
とろとろチョコとバナナクリームがこれほどまでに相性が良かったとは・・・!
ただ、バナナクリームとチョコソースはどちらも甘く主張が強かったので、私ははもう少し甘さ控えめでも良かったかなと思いました。
ですがつぶあん同様、バナナクリームも舌がヤケドしそうなくらい熱く、寒い冬の今の時期にはピッタリなおやつだと感じました。
おかげではふはふしながら食べられる幸せも体験することができました。
手と口を休めることなく食べていたので5分もしないうちにひとつのあじまんを完食。
こういうのは「『もっと食べたいな~』と思うくらいがちょうどいい」とよく言いますが、この際そんなことは無視して何個か買ってくればよかったな。
「冬のおやつ あじまん」Webサイト
お店の最新情報はWebサイトで確認することができます。
アクセス
※スマホの場合は横スクロールできます。
店舗名 | 冬のおやつ あじまん |
所在地 | 秋田県内各地のスーパーやホームセンター (店舗情報は上記「店舗一覧」を参照) |
駐車場 | あり(あじまん周辺のスーパーやホームセンターの駐車場) |
電話番号 | 077-78-11440(フリーコール) |
▼期間限定ショップ「あじまん」の概要はこちら

▼限定商品「むらさきいもあじまん」の実食レビューはこちら
