もくじ
秋田拠点センターアルヴェをご紹介
秋田拠点センターアルヴェはJR秋田駅東口に隣接している大型ビルです。
アルヴェは秋田市民交流プラザと呼ばれている公共棟と民間棟の大きくふたつに分けられます。
ここのページでは秋田市民交流プラザ(公共棟)を中心にご紹介したいと思います。
【アルヴェ1階】きらめき広場
アルヴェ1階には きらめき広場と呼ばれる吹き抜けの大きな空間があります。
ここのきらめき広場は高さのある吹き抜けが特徴的なホールです。
いくつかのイスとテーブルが設置されており、休憩やトークスペースに最適です。
きらめき広場は常に一般開放されていますので誰でも利用可能です。
夕方から夜にかけては主に高校生が自習に使う光景を見かけます。
土日祝日などの休みの日になると、ここのきらめき広場でさまざまなイベントが開催されることもあります。
ラジオの公開録音やトークライブ、バンド演奏や日本酒の利き酒大会など、内容はどれも個性的!
秋田に遊びに来たさいは、ぜひきらめき広場にも立ち寄ってみてくださいね。
また「駅東サービスセンター」と呼ばれる秋田市役所の分館もあります。
【アルヴェ2階】多目的ホール
アルヴェ2階には大きな講演会やイベントが行える多目的ホールがあります。
【アルヴェ3階】市民交流サロン
アルヴェ3階には市民交流サロンと呼ばれる多目的スペースがあります。
ボランティア活動やNPO活動を行っている団体がよく利用しています。
ここではミーティングスペースの提供をはじめ、ボランティア活動やNPO活動のアドバイス、各種情報提供などが行われています。
【アルヴェ4階・5階】自然科学学習館
アルヴェ4階・5階には自然科学学習館があります。
学校教育における理科や総合的な学習の時間での体験的な学習の場として活動ができます。
また広く市民に対して「自然」「宇宙」をテーマに、身の回りの様々な事象に関する科学的な見方を広げられる展示やワークショップも開催しています。
【アルヴェ5階】子ども未来センター
アルヴェ5階には子ども未来センターがあります。
子ども未来センターでは、主に就学前の子どもを対象とした遊び空間を提供しています。
また専門スタッフによる子育て相談や親同士の情報交換などのコミュニティーも盛んです。
地域の幼稚園や保育園の情報もチラシや口コミで収集することができます。
入園を控えた多くの保護者さんも施設を利用しているようです。
【アルヴェ14階】 展望スペース
アルヴェ14階は展望スペースになっています。
JR秋田駅東口側の秋田市内を一望することができます。
主に東通エリア、広面エリア、手形エリア、下北手エリア、桜エリアを眺めることができます。
アクセス方法
JR秋田駅に隣接している施設のため、中央改札口から徒歩5分で到着します。
中央改札口を起点にぽぽろーどをJR秋田駅東口側に進むと到着です。
途中でいくつか案内の表示もあるので迷うことはないと思います。
駐車場
アルヴェの敷地内裏手に専用立体駐車場があります。(ホリデイスポーツクラブ秋田の向かいです)
なかなか見つけられない場合は駅東駐車場など近隣のコインパーキングがおすすめです。
所在地
〒010-8506
秋田県秋田市東通仲町4-1
018-836-4290